- 藤本 康介, 植松 智. エンドライシンによる新規疾患治療. 臨床免疫・アレルギー科 第84巻第3号, 278-282 (2025)
- 八重 秀克, 藤本 康介, 植松 智. 急性移植片対宿主病の制御を目的としたバクテリオファージ療法の開発. アグリバイオ 9巻10号, 48-51 (2025)
- 藪野 貴斗, 藤本 康介. ファージ療法による腸内細菌制御. Medical Science Digest 51巻9号, 23-26 (2025)
- 藤本 康介. 腸内細菌叢解析法の進歩. 小児内科 第57巻第8号, 993-997 (2025)
- 藤本 康介, 植松 智. ファージ療法とは? Microbiome Science 4巻3号, 52-53 (2025)
- 藤本 康介, 植松 智. 腸内常在性ファージの解析・宿主細菌との相互作用. 達人直伝マイクロバイオーム研究実践プロトコール, 75-87 (2025)
- 藤本 康介. ファージ由来溶菌酵素による急性GVHDの制御. 血液内科 第90巻第3号, 435-438 (2025)
- 藤本 康介. 移植片対宿主病(GVHD)に対するファージ療法の開発. 実験医学 43巻3号, 435-438 (2025)
- 藤本 康介, 植松 智. ファージ由来の溶菌酵素を用いた疾患治療戦略. Microbiome Science 4巻1号, 35-39 (2025)
- 藤本 康介, 植松 智. ファージ療法. 実験医学 42巻17号, 2786-2790 (2024)
- 藤本 康介, 植松 智. バクテリオファージと腸内細菌. 医学のあゆみ 291巻5号, 345-349 (2024)
- 藤本 康介, 植松 智. 腸内細菌と次世代ファージ療法. Anet 28巻3号, 25-27 (2024)
- 藤本 康介. 腸内細菌叢と眼疾患 gut-eye axis. 実験医学 42巻9号, 1382-1383 (2024)
- 藤本 康介. 腸内細菌と疾患制御. Pharma Medica 40巻2号, 73-77 (2023)
- 藤本 康介. メタゲノム解析と次世代ファージ療法. 実験医学 40巻18号, 2985-2988 (2022)
- 藤本 康介, 植松 智, 井元 清哉. メタゲノム解析からの層別化医療への展望. 実験医学40巻15号, 2374-2379 (2022)
- 藤本 康介, 植松 智. 腸内細菌・ウイルス叢のビッグデータを用いた新しい治療法の開発. 感染 炎症 免疫 52巻2号, 55-56 (2022)
- 藤本 康介, 植松 智. 生活習慣病と病原常在腸内細菌. 臨床免疫・アレルギー科 77巻6号, 684-689 (2022)
- 藤本 康介, 植松 智. 自然免疫アジュバントを用いた新規粘膜ワクチン開発. 医学のあゆみ279巻10号, 928-932 (2021)
- 藤本 康介, 井元 清哉, 植松 智. ファージゲノム解析に基づく腸内細菌叢制御の新戦略. バイオサイエンスとインダストリー 79巻5号, 354-359 (2021)
- 藤本 康介, 植松 智. 腸内細菌を標的としたヒト肥満ワクチンの開発研究. Medical Science Digest 47巻11号, 592-593 (2021)
- 藤本 康介, 植松 智. IgA誘導型新規粘膜ワクチン. 臨床免疫・アレルギー科 75巻4号, 477-485 (2021)
- 藤本 康介, 植松 智. 腸内細菌と肥満ワクチン. 臨床免疫・アレルギー科 73巻5号, 526-533 (2020)
- 藤本 康介, 植松 智. 糖尿病と腸内細菌. Progress in Medicine 40巻3号, 231-239 (2020)
- 藤本 康介, 植松 智. 腸内細菌の基本知識 腸内細菌が乱れる原因と体に及ぼす影響. 糖尿病ケア17巻1号, 11-13 (2020)
- 藤本 康介, 植松 智. 腸内細菌の基本知識 腸内細菌叢(腸内フローラ)とは. 糖尿病ケア 17巻1号, 9-10 (2020)
- 藤本 康介, 植松 智. 放射線腸障害に及ぼす好酸球の役割. アレルギーの臨床 39巻14号, 1131-1134 (2019)
- 藤本 康介, 植松 智. 放射線誘導性腸線維症に対する好酸球の除去による新規の治療の機構. 感染 炎症 免疫 49巻2号, 52-55 (2019)
- 藤本 康介, 植松 智. 腸内細菌からみて. 糖尿病の最新治療 9巻3号, 136-140 (2018)
- 藤本 康介, 植松 智. 腸管バリア機構と自然免疫. 医学のあゆみ 265巻13号, 1198-1203 (2018)
- 藤本 康介, 植松 智. ワクチンアジュバントと粘膜ワクチンの基盤となる自然免疫細胞解析. 医学のあゆみ 264巻5号, 397-402 (2018)
- 藤本 康介, 植松 智. 腸内真菌叢の解析. 医学のあゆみ 264巻2号, 180-181 (2018)
- 藤本 康介, 熊ノ郷 淳.アレルギー疾患と膠原病の免疫応答. アレルギーの臨床 37巻5号, 421-425 (2017)
- 藤本 康介, 竹田 潔. IBDの病態形成にかかわる腸内フローラと腸管免疫機構の相互作用. IBD Research 10巻1号, 11-15 (2016)
- 藤本 康介, 竹田 潔. ATPを分解する膜型酵素E-NPP3は、好塩基球とマスト細胞のATPによる活性化を抑制し、アレルギーの慢性炎症を抑制する. 臨床免疫・アレルギー科 64巻4号, 366-373 (2015)
- 藤本 康介, 竹田 潔. ATP依存性の粘膜・皮膚免疫応答の制御. 医学のあゆみ 253巻5号, 355-360 (2015)
- 藤本 康介, 竹田 潔. 腸管免疫機構〜虫垂リンパ組織の新たな免疫学的意義〜. 内分泌・糖尿病・代謝内科 39巻5号, 429-434 (2014)
- 藤本 康介, 植松 智. 小腸樹状細胞の新たな分類と免疫機構. Surgery Frontier 18巻4号, 394-397 (2011)
- 藤本 康介, 植松 智. 小腸粘膜固有層TLR5+樹状細胞によるIgA産生とTh17細胞の誘導. 臨床免疫・アレルギー科 51巻2号, 207-216 (2009)