Menu

ご挨拶Message

大阪大学微生物病研究所微生物制御学分野を主宰しております藤本です。微生物病研究所で研究室を主宰させていただくこととなり、大きな責任とともに、身の引き締まる思いでおります。ここまで導いてくださった多くの先生方のご指導・ご支援に、心より感謝申し上げます。

私は2010年(平成22年)に大阪大学医学部医学科を卒業しました。学部生の基礎医学講座配属(通称:基礎配または基礎配属)で審良研究室に配属された時から、免疫・微生物に興味を持ち、現在に至るまで医学研究者として研究を続けています。医師臨床研修制度の必修化や専門医制度の変革などもあり、学部卒業後の進路には色々と悩みましたが、ちょうど卒業した年に熊ノ郷先生(現大阪大学総長)が微生物病研究所から医学部に移って来られるということで、呼吸器・免疫内科学(旧第三内科)に入局し、免疫内科医となりました。大阪けいさつ病院、日本生命病院、大阪大学医学部附属病院での勤務を経て学位(熊ノ郷淳教授・竹田潔教授)を取得し、2017年からは千葉大学医学部、東京大学医科学研究所、大阪公立大学医学部(いずれも植松智教授)の教員としてこれまで研鑽を積んでまいりました。

次世代シークエンサーの飛躍的な進化により、メタゲノム解析の精度・網羅性・スピードはかつてないレベルに向上し、ヒト疾患と共生病原細菌(pathobiont)との密接な関連性が次々と明らかになっています。こうした技術的進展を背景に、私の研究室ではヒトマイクロバイオームの精緻な理解を通じて、免疫疾患をはじめとするさまざまな疾患の発症メカニズムの解明と克服に向けた研究を推進していきます。

本研究分野の発展には、実験(wet)系と情報解析(dry)系の両方に精通した、いわゆるハイブリッド型研究者の育成が不可欠です。微生物制御学の新たな地平を切り拓くべく、学際的視点を持つ次世代研究者の育成にも力を注いでいきます。

基礎研究と臨床研究の枠組みを越え、免疫学および微生物学の包括的な視座から研究を推進することで、近未来の医学・医療の発展に寄与することを目指しています。

2025年10月1日 藤本康介

教授 藤本康介

略歴

2010年4月
大阪警察病院 初期臨床研修医
2012年4月
公益財団法人日本生命済生会付属日生病院 総合内科専攻医
2013年4月
大阪大学大学院医学系研究科呼吸器・免疫アレルギー内科 医員
2014年4月
日本学術振興会 特別研究員(DC1)
2017年4月
千葉大学大学院医学研究院・医学部 粘膜免疫学 助教
2017年4月
東京大学医科学研究所国際粘膜ワクチン開発研究センター自然免疫制御分野 特任助教(兼任)
2018年8月
大阪市立大学大学院医学研究科・医学部 ゲノム免疫学 助教
2020年4月
東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センターメタゲノム医学分野 特任助教(兼任)
2022年4月
大阪公立大学大学院医学研究科・医学部 ゲノム免疫学/メタゲノム解析センター准教授
2022年5月
東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センターメタゲノム医学分野 特任准教授(兼任)
2023年4月
大阪公立大学大学院医学研究科・医学部メタゲノム解析センター 研究教授
2025年8月
大阪大学微生物病研究所 感染機構研究部門 教授

所属学会・資格

  • 日本内科学会(認定内科医・総合内科専門医)
  • 日本臨床免疫学会(免疫療法認定医・U45委員会副委員長)
  • 臨床研修指導医
  • 緩和ケア講習会修了
  • 日本リウマチ学会
  • 日本アレルギー学会
  • 日本免疫学会(評議員)
  • 日本細菌学会
  • 日本ワクチン学会
  • 日本炎症・再生医学会(評議員)
  • 日本消化器免疫学会
  • ファージ研究会
  • 日本ファージセラピー研究会

主要論文

  • Uematsu S*, Fujimoto K*, et al. Nat Immunol 9, 769-76 (2008) (*co-first author)
  • Fujimoto K, et al. J Immunol. 186, 6287-6295 (2011)
  • Fujimoto K, et al. Gastroenterology. 157, 1530-1543.e4 (2019)
  • Fujimoto K, et al. Cell Host Microbe. 28, 380-389.e9. (2020)
  • Fujimoto K, et al. Gastroenterology. 160, 2089-2102.e12. (2021)
  • Fujimoto K, et al. Nature. 632, 174-181 (2024)

受賞歴

2010年
大阪大学医学部山村賞
2014年
日本免疫学会「きぼう」プロジェクト免疫学博士課程学生支援
2015年
日本免疫学会学術集会Best Presentation Award
2016年
日本臨床免疫学会 Midwinter Seminar X 優秀賞
2016年
日本骨免疫学会Young Investigator's Award
2019年
日本消化器免疫学会奨励賞
2019年
日本臨床免疫学会研究奨励賞
2020年
令和元年度大阪市立大学医学部長賞
2021年
令和2年度大阪市立大学医学部長賞
2021年
大阪市立大学教員活動表彰
2021年
日本炎症・再生医学会 優秀演題賞
2021年
日本炎症・再生医学会奨励賞
2021年
日本ファージセラピー研究会 最優秀演題賞
2021年
南部陽一郎記念若手奨励賞
2022年
令和3年度大阪市立大学医学部長賞
2022年
腸内細菌学会研究奨励賞
2022年
日本免疫学会研究奨励賞
2023年
日本内科学会奨励賞
2024年
大阪市医学会鈴木衣子賞
2025年
第7回日本医療研究開発大賞 日本医療研究開発機構(AMED)理事長賞
2025年
令和6年度大阪公立大学医学部長賞
2025年
日本消化器免疫学会若手学術賞